リボ払いのご利用方法
リボ払いのご利用シーンはさまざま。お買い物時でも後からでもご自由に選択することができます。
お買い物時にリボ払いをご利用いただく場合
お買い物をする際に「リボ払い」とご指定いただくだけです。
特別なご登録は必要ありません。
※一部取り扱いのない加盟店がございます。
※リボ利用可能枠を超えてカードを利用した場合は、ご利用加盟店において指定したお支払い方法にかかわらず、利用代金は翌月の1回払いとなります。
(当該カード利用にかかわる手数料は請求いたしません)
お買い物の後からリボ払いをご利用いただく場合
1回払いで指定されたお買い物のお支払い方法を使った分すべてでも、または一部だけでも、お客様の都合に合わせて後からリボ払いに変更できます。
ご利用明細を確認した後からでも変更可能です。
ボーナス1回払いも後からリボ払いに変更できます。
※リボ払い変更ご利用可能額を超過しての、リボ払いへの変更はできません。
いつもリボ払い「まるごとフラットリボ」をご利用いただく場合
「まるごとフラットリボ」にご登録いただくと、国内・海外を問わず翌月1回払いのショッピングご利用分が自動的にリボ払いになります。
※割賦枠超過の場合またはリボ利用可能枠超過の場合には、翌月1回払いとなります。
リボ払いのお支払い方法について
ご利用代金やご利用件数にかかわらず、毎月一定の元金に手数料を加えてお支払いいただく方法です。毎月の弁済金を調整できるので安心です。
用語について
・「利用代金」…割賦販売法における「現金価格」をいいます。
・「手数料」…割賦販売法における「包括信用購入あつせんの手数料」をいいます。